【T410/T422】ボッチャの魅力を知ろう!体験してみよう!
東京2020パラリンピックで、熱戦を繰り広げたメダリストたちをお招きします!「頭脳と技のスポーツ」ボッチャの魅力に触れてみませんか。
日時 |
①講演会 令和4年7月2日(土) 13:30~15:30 ランプオペレーター峠田佑志郎選手による講演会を実施します。東京パラリンピックでの知られざる舞台裏のお話や、ボッチャの見どころ・魅力を講義形式で紹介します。 ②体験会 令和4年7月16日(土)13:30~15:30 東京パラリンピックNHK解説者新井大基氏を講師に招き、ボッチャ体験会を実施します。リオ・東京パラリンピック2大会連続メダリスト廣瀬隆喜選手による、デモンストレーションを是非ご覧ください!障害のある方もない方も、ボッチャ競技を体験してみませんか。 |
---|---|
会場 |
①東京体育館 第一会議室 ②東京体育館 サブアリーナ |
定員 |
①②各40名(予定)
|
対象 |
①小学5年生以上 ②小学生以上 ※介助が必要な方は、介助者同伴をお願いします。 ※小学生は、保護者の同伴をお願いします。 ※同伴の保護者の方で、ご参加を希望される方は1名ずつ申し込みが必要です。 |
参加料 |
①②無料 |
持ち物 |
①筆記用具、体調管理チェックシート ②筆記用具、体調管理チェックシート、動きやすい服装、室内用シューズ、飲料、タオル |
講師 |
①峠田佑志郎氏(東京パラリンピックBC3団体ペア戦銀メダリス、東京パラ時の高橋和樹選手のランプオペレーター) |
関連資料 | |
申込 |
②体験会 7月16日(土)の申し込みはこちら↓ 定員となりましたので受付を終了いたしました。キャンセル待ちご希望の方は、お電話のみ承ります。 電話での申込み希望の場合は、スマイルスポーツ事業センターまでお掛けください。 <スマイルスポーツ事業センター>※電話受付時間 平日 10:00~17:00 フリーダイヤル 0120-612-001/携帯電話から 03-6380-4243 |
備考 |
申込開始日▶令和4年5月16日(月) ※①講演会②体験会両日ご参加希望の方は、両方の申込が必要です。 |