教室・イベント検索

絞り込み
教室・イベント検索
日程
参加条件

該当している教室・イベント数

教室・イベント名 開始日 申込方法 会場

アクアスイミングランキング(7~9月)

  • 水泳・水中運動

東京2020大会の会場で自己ベストを更新!

メインプールでタイムを計測しよう!競泳の学年別・泳法別の記録会です。

年間計6回開催、ランキング上位者は表彰もあります。

③令和5年(2023)7月26日(水)④令和5年(2023)9月27日(水)
  • インターネット
  • 東京アクアティクスセンター

飛込体験会

  • 水泳・水中運動

飛込競技の基本動作・技術等を学ぶことができます!

安全面に配慮した指導を行うため、初心者の方でも安心です!

①令和5年(2023年)7月8日(土) ②令和5年(2023年)7月17日(月・祝) ③令和5年(2023年)8月12日(土) ④令和5年(2023年)8月19日(土) ⑤令和5年(2023年)8月26日(土) 全5日間
  • インターネット
  • 東京アクアティクスセンター

スイマーフォームクリニック(7月~9月)

  • 水泳・水中運動

自分の泳ぎ方を確認!

各回にテーマを設けた水泳のクリニックです。フォームを撮影し、その解説と今後のトレーニング方法を指導、

撮影した映像は、DVDにて参加者へお渡しします!

①令和5年(2023)7月8日(土) ②令和5年(2023)7月16日(日)※追加 ③令和5年(2023)8月6日(日) ④令和5年(2023)8月12日(土) ⑤令和5年(2023)9月9日(土) ⑥令和5年(2023)9月18日(月・祝) ④令和5年(2023)9月22日(金)
  • インターネット
  • 東京アクアティクスセンター

アクアスイムチャレンジ2023(第12回ゆめけんカップ)

  • 水泳・水中運動

障害のある方を対象に、水泳の初心者、初級者なども参加ができる大会を実施いたします。

交流を中心に、スポーツをする楽しみや達成感を味わえる交流大会です。

令和5年8月12日(土)
  • 外部リンク
  • 東京アクアティクスセンター

はじめての障害者スイミング・水泳ボランティアセミナー

  • 水泳・水中運動

障害のある水泳初心者・初級者の方が水に親しみレベルに応じて水泳を楽しむための教室を開催します。

同時に障害者支援に興味のある方を対象にボランティアセミナーを実施いたします。

A:令和5年(2023年)7月16日(日),令和(2023)7月30日(日)2日間 B:令和5年(2023年)8月6日(日),令和5年(2023)8月20日(日)2日間
  • 電話
  • インターネット
  • 東京アクアティクスセンター

シニアのためのスポーツクリニック

  • 各種スポーツ
  • 各種講座

体力向上や健康増進のため、柔軟性トレーニングを行ってみませんか。
簡単に取り組めるトレーニングに関する講義と実技指導を行います。

7/17(月・祝)
  • 電話
  • インターネット
  • 駒沢オリンピック公園総合運動場

ヒップホップダンスアカデミー

  • 各種スポーツ

ヒップホップは曲をよく聞きながら、それに合わせて体で表現するので自然とリズム感がつき、踊るのは個人ですが、友達と息を合わせて踊る事によって周りをよく見る力、協調性が養われ、基本的にずっと動いているので体力がつきます。

中学生の必修科目のダンスは、創作ダンスや現代的なリズムダンス等色々な種類が有りますが、ヒップホップを習っておけば基礎やリズム感があらゆるダンスに有利に働くでしょう。

2023年 9月5・12・26,  10月3・10・17・24・31,11月7・14日 (全て火曜日)
  • 電話
  • 駒沢オリンピック公園総合運動場

AED(自動体外式除細動器)普及啓発講習

  • 各種講座

スポーツ現場での安全技能習得のため、AEDの正しい使い方を学びます。講習修了(知識・実技の評価)後、東京消防庁「救命技能認定証(自動体外式除細動器業務従事者)」が交付されます。

7/17(月・祝)
  • 電話
  • インターネット
  • 駒沢オリンピック公園総合運動場

駒沢ジュニアテニスアカデミー【第2期】

  • 球技

心身の発達が最も著しいジュニア世代を対象に、プロのテニスコーチが基本技術を指導し、選手を育成します。

テニス初心者でも大丈夫!まずはテニスの基礎を楽しむことからはじめます。

9/26 10/3・10・17・24・31      11/7・14・21・28     全て火曜日/全10回
  • 外部リンク
  • 駒沢オリンピック公園総合運動場

障害者スポーツ体験教室(ブラインドラグビー)

  • 各種スポーツ

ブラインドラグビーを体験してみよう!タックルなしの、老若男女誰でも楽しめるラグビーです。

令和5年7月15日
  • インターネット
  • 東京武道館

お問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

フリーダイヤル

0120-612-001

携帯電話からは

03-6380-4243

受付時間:平日 10:00~17:00