教室・イベント検索
該当している教室・イベント数件
教室・イベント名 | 開始日 | 申込方法 | 会場 |
---|---|---|---|
トップスポーツ観戦事業『ボルダージャパンカップ2025』(男女予選) ボルダージャパンカップ2025が駒沢屋内球技場で開催されます! 今回は男女予選会に25組50名をご招待。 迫力ある壁に挑むトップアスリートたちの姿を間近で体感してください。 |
2025年2月1日(土) |
|
|
|
令和7年(2025)年2月24日(月・祝) |
|
|
令和6年度 女性バレーボール交流会ファイナル大会(2025/3/13開催) 交流会ファイナル大会を東京体育館メインアリーナにて開催いたします。 |
令和7年3月13日(木) |
|
|
補助競技場にて、幼児・小学生を対象にサッカーを通した交流会を実施いたします。 サッカーの試合を通じて、スポーツの楽しさに触れスポーツ実践の積極的な意欲の高揚をテーマに、 どの年代も大会を通して楽しむことを目的とします。 なお、今大会のクラスごとのルールや詳細については申込先に記載しておりますのでご確認ください。 |
令和7年(2025年)3月8日(土)・9日(日) |
|
|
駒沢周辺の歴史探索ツアー ―駒沢・深沢にある名建築・庭園を訪ねる旅― 駒沢・深沢には、昭和のロマンを今に伝える名建築があります。 今回、その中から駒澤大学の禅文化歴史博物館、深沢校舎の旧三越シルバーハウスの洋館、駒沢オリンピック公園の1964年の東京オリンピックにて建設されたオリンピック記念塔を訪ねたいと思います。 これらの建築物を訪ね、昭和時代の日本を思い出してみませんか。 ※申込開始は1月15日(水)の10時からです。 |
3/1(土) |
|
|
脳の仕組みと働きについて学び、脳トレを指導に取り入れてみよう! 障害者・高齢者の運動指導に必要な体力づくりやスポーツ活動の知識と指導技術力向上を図ります。 4時間の講習会となり、受講していただくと「健康運動指導士」「健康運動実践指導者」の更新単位の登録が認められます。
※資格をお持ちでない方も参加が可能となります。 ※資格を新規取得できる講習会ではございませんので予めご了承ください。
|
2025年3月16日(日) |
|
|
観戦招待&バックヤードツアー(KOSUKE KITAJIMA CUP) 「KOSUKE KITAJIMA CUP 2025」(競泳競技)を観戦しよう! さらにバックヤードツアーでは、選手控室を見れたり、選手入場体験ができたり!ツアーイベントが満載! KOSUKE KITAJIMA CUP 2025では「オリジナルステッカープレゼント」や、「光のパフォーマンス」など、他にもたくさんの特別な企画を開催します! |
令和7年(2025年)1月25日(土)、1月26日(日) |
|
|
「スポーツチャンバラ」体験会~手軽に続けるスポーツ・レクリエーション事業~ スポーツチャンバラ(スポチャン)は子ども達の「ごっこ遊び」の一つ、「ちゃんばら」に、専用の用具を開発し、ルールを作り「競技」として認められるようにしたものです。 スポチャンは、年齢・性別に関係なくお子様、女性の方も楽しむことができます。 あなたもスポチャンの面白さを体験してみませんか! |
2025年2月23日(日) |
|
|
ジュニアのみなさん、チアリーディングを体験してみませんか! はじめて体験する方も、すでに競技を始めている方も大歓迎です。 コーチが楽しくそして真剣に指導し、コーチ陣によるデモンストレーションも行います。 また、使ったポンポンはお持ち帰りいただけます。 |
令和7年(2025年)3月1日(土) |
|
|
トップアスリートからの指導を受けて、 技術向上を目指しましょう! |
令和6年(2024)2月8日(土)2月22日(土)3月8日(土)3月15日(土) |
|
|