教室・イベント検索

絞り込み
教室・イベント検索
日程
参加条件

該当している教室・イベント数

教室・イベント名 開始日 申込方法 会場

ジュニア世代のケガをしない身体づくり[テーマ:走る]

  • 各種スポーツ
  • 指導者向け講座

"走る" をテーマに、ケガをしない身体づくりについての講座と、機能/動作チェック/パフォーマンス向上エクササイズについて

実践を交えてお伝えします。

前半:走る"をテーマに、小学生から高校生に多く見られる受傷例から、身体の特徴・機能・動作チェックについてお話しします。

後半:パフォーマンスを向上するエクササイズの具体例を、実践を交えてお伝えします。

スポーツをしているジュニア世代と保護者、スポーツ指導に携わる指導者やコーチ、興味・関心のある方等

一緒に学んでみませんか。

令和7年(2025年)6月28日(土)
  • 電話
  • インターネット
  • 東京体育館

誰でもできる!筋トレスタートマニュアル

  • 各種スポーツ
  • 各種講座

今日から筋トレ始めましょう!

仕事や学校で忙しい毎日、体力低下や運動不足、気になっていませんか?このイベントでは、『正しい筋トレの基礎』を、プロトレーナーがわかりやすく解説。 自宅で手軽にできる自体重トレーニングを実践形式でたくさん紹介していきます。一度覚えたらずっと使える"保存版"の内容です。
筋トレ初心者も!レベルアップしたい方も!是非ご参加ください!

令和7年(2025年)7月4日(金)
  • 電話
  • インターネット
  • 東京体育館

マスターズ水泳指導セミナー~自分にあったローリングを身につけよう~

  • 水泳・水中運動
  • 指導者向け講座

シニア世代の身体的特性に考慮した水泳の専門スキルを幅広く学ぶセミナー(実技中心)開催。

水泳指導者や今後指導者を目指す方、選手として活動している方にも役立つ内容!

今回のテーマは「ローリング

自分にあったローリングを身につけ、より進むストロークを習得しましょう。

当セミナーで学んだ事は、指導にも、自分の泳ぎにも活かせる!ぜひご参加ください。

令和7年(2025年)6月21日(土)  
  • インターネット
  • 東京アクアティクスセンター

ビジョントレーニング教室~地域で育むスポーツ・レクリエーション事業~

  • 各種スポーツ

今話題になっているビジョントレーニングの基礎を学べる講習です!

【ビジョントレーニングとは】
・視覚機能を高め、考える力や身体機能を向上させるトレーニングです。
・視野が5度広くなると、脳の処理機能が2倍になります。
令和7年(2025年)6月22日(日)
  • 電話
  • インターネット
  • 駒沢オリンピック公園総合運動場

オープンウォータースイミング体験会

  • 水泳・水中運動

自然環境の中での泳ぎ方を学ぼう!

オープンウォータースイミングの基本動作を学びプールでの泳ぎとの違いを発見しよう。

外部からの様々な影響を受けて泳ぐ知識や経験は、海水浴などレジャーシーズンを迎えるにあたり、危機管理にも役立ちます。

 

令和7年(2025年)7月12日(土)
  • 電話
  • インターネット
  • 東京アクアティクスセンター

アクアトレーニング ~Aqua Gymstick~

  • 水泳・水中運動

普段なかなか運動ができていない方を対象に、

水中ならではの運動方法で日頃の運動不足を解消できるプログラムを実施します。

今回は、アクアフィットネスセラピー国際総会 日本代表講師を務めた経験もある

大貫那知子さんをお呼びして開催します。

水中専用のAqua Gymstickという道具を使い、筋力、持久力、バランスなどの能力向上に効果的なトレーニングになっています。

是非ご参加ください!

令和7年(2025年)6月21日(土)
  • 電話
  • インターネット
  • 東京アクアティクスセンター

スイマーフォームクリニック(6月~8月)

  • 水泳・水中運動

自分の泳ぎ方を確認!

各回にテーマを設けた水泳のクリニックです。フォームを撮影し、その解説と今後のトレーニング方法をアドバイスします。

撮影した映像は、後日 Google フォト にて、個人で閲覧していただきす。

(当日受付時に QRコード をお渡しします。映像は、ご本人のみ閲覧可能です。6月回より、DVDの郵送はありません。)

①令和7年(2025年)6月1日(日) ②令和7年(2025年)6月21日(土) ③令和7年(2025年)7月11日(金) ④令和7年(2025年)7月27日(日)⑤令和7年(2025年)8月12日(火) ⑥令和7年(2025年)8月18日(月)
  • 電話
  • インターネット
  • 東京アクアティクスセンター

弓道(広域合同稽古)

  • 武道・武術

初心者から有段者、久しぶりに行射する方まで、どなたでも参加できます。

(稽古に参加していく中で、いずれは、自宅あるいは職場近くの道場に所属し、継続して稽古を行うことをお勧めしています。)

日時は、左記リンク先からご確認ください。
  • インターネット
  • 東京武道館

はじめての障害者スイミング ・ 水泳ボランティアセミナー

  • 水泳・水中運動

障害のある水泳初心者・初級者の方が水に親しみレベルに応じて水泳を楽しむための教室を開催します。(今年度1回目の開催になります。)

同時に障害者支援に興味のある方を対象にボランティアセミナーを実施いたします。

令和7年(2025年)6月21日(土),7月12日(土)※全2日間 
  • 電話
  • インターネット
  • 東京アクアティクスセンター

杖道(広域合同稽古)

  • 武道・武術

初心者から有段者まで、どなたでも参加できます。それぞれの目的に応じて杖道の稽古をしてみませんか。

日時は、左記リンク先からご確認ください。
  • 外部リンク
  • 東京武道館

お問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

フリーダイヤル

0120-612-001

携帯電話からは

03-6380-4243

受付時間:平日 10:00~17:00